RECRUIT 採用情報
市原市地域包括支援センターちはら台

(地域包括支援センター)社会福祉士(常勤)
募集職種 | (地域包括支援センター)社会福祉士(常勤)既卒 | |||
---|---|---|---|---|
給与 | 大卒 | 経験1年目 | 219,130円 | (基本給179,130円+主要手当40,000円) |
経験5年目 | 231,520円 | (基本給191,520円+主要手当40,000円) | ||
経験10年目 | 246,360円 | (基本給206,360円+主要手当40,000円) | ||
主要手当 | 資格手当 20,000円 食住手当 20,000円 |
交通費 法人規定による 家族手当 2,000円(一人当たり) |
||
※食住手当は”食事手当””住宅手当”として”賃貸物件”、”世帯主等”、条件を問わず常勤職員に対して一律支給します。 | ||||
勤務時間 | 日勤 8:30~17:30(休憩1時間) | |||
休日休暇 | 年間公休数119日(2024年度実績) 有給休暇:初年度10日付与、以降年次を増す毎に増加し、7年目で20日。前年度未消化分の持越し有。年間で8日間の有給休暇取得支援制度有。 |
|||
待遇 | 社会保険(健康保険、雇用保険、 厚生年金、労災保険) 退職金制度(勤続3年以上) 永年勤続表彰 昇給年1回、賞与年2回(夏季/冬季に基本給の2か月分ずつ計4か月分) 院内保育施設キッズらんどおゆみの(通年/一時保育) |
|||
事業所営業日 | 月〜土(8:30〜17:00) | |||
休業日 | 日/祝日及び年末年始(12月30日〜1月3日) | |||
応募資格 | 社会福祉士 社会福祉士に準ずる者として、福祉事務所の現業員等の業務経験が5年以上又は介護支援専門員の業務経験が3年以上あり、かつ、高齢者の保健福祉に関する相談援助業務に3年以上従事した経験を有する者 |
|||
採用時期 | 随時 | |||
仕事内容 | 市原市地域包括支援センターちはら台て、以下の業務に従事していただきます。 ・総合相談支援業務 ・権利擁護業務 ・行政や関係機関との連携・調整・橋渡し ・3職種とのチームアプローチ ・介護予防ケアプランの作成 |
|||
必要書類 | 既卒 履歴書(写真貼付)、経歴書、資格証の写し*入職時に原本照合を改めて実施します。 | |||
応募の流れ |
|
|||
問い合わせ |
市原市地域帆包括支援センターちはら台 センター長 池田久江(いけだひさえ) 〒266-0014 千葉市緑区大金沢町364番地1 電話:043-309-8901 E-MAIL:ikeda-hisae@juneikai.or.jp |